Vs全日本
Vs全日本
フォーメーション | (不明) | |
ディフェンスタイプ | (不明) | |
名前付き | さの・にった・みさき・ひゅうが・まさお・かずお
じとう・そうだ・まつやま・いしざき・みすぎ・わかしまづ |
|
お勧めフォーメーション | ブラジルタイプ or 4:4:2 |
岬のテクニック、日向のパワー、立花兄弟のこざかしさ、どれをとっても敵に回ると嫌らしいことこの上ない。
ブラジル・サンパウロの力はどこまで通じるのか?
そして、レナートは最後の試合くらい無失点でおさえられるのか?(いいすぎ)
<攻撃>
下手に小細工を施すとあっさりカットされてしまうので、翼を軸にワンツーの繰り返すのがお勧め。
ゴール前に上げると、松山・早田・じとうにつかまるのでスルーで流すのもいい。
キーパー若島津には近距離からのドライブシュートかドライブオーバーヘッド、スルーでゴールを空っぽにさせて打つなどがある。
しかし、それでは点の取り合いになった場合ガッツが足りなくなるので、キーパー抜きをメインにするといい。
ヒールリフトを使えばほぼ確実に抜くことができるのでドライブシュートの3分の1ですむ。
非常にリーズナブルだ。
うまく使えば8点近く奪うことができる。
<防御>
全体的に・日向にパスを回す傾向にある。
まず立花兄弟をつかまえたらとりあえずパスカットを選択。
ジェミニアタックでボールをうかせ、スカイラブツインを狙ってくるからだ。
岬・三杉も同様、空中技しか持たないキャラは極力パスカットでつぶそう。
佐野はほとんどがパスなので、翼にパスカットさせれば7割方カットしてくれる。
日向は中盤のみタックルで牽制し、ペナルティエリアに近づいたらブロックでシュートコースを防ごう。
後半に三杉がでてくるが、中央をドリブルで突破し日向に渡すだけなので特にびびることはないだろう。