スポンサード リンク

Vs国見学院

走れ!九州男児!!

VS国見学院

フォーメーション(不明)
ディフェンスタイプ(不明)
名前付きじとう・さの
お勧めフォーメーション4:3:3 or 3:5:2


パワフルなじとうと、テクニシャンのさのがガンガン攻め上がってくる。

ゴール前のじとうをフリーにしてはいけないぞ。

だいたい最初からこんなに強くていいんですか!?


<攻撃>

じとうに絡まれると、ほとんどはじき飛ばされてしまうので、位置関係をよくつかんでからスルーを多用すると
じとうを抜ける+キーパーのバランスが崩れるという、一石二鳥の効果が得られる。

確実にシュートを決めたい場合は、井沢のヘディング・来生のボレーでいくといいだろう。


岬は別段シュートしなくても問題はないはず。


余談だがカウンター時に、新田がフリーになるときがある。

そういうときはなるべくペナルティエリアの内側よりもさらに内側のラインに踏み込むとほぼ確実にゴールできる。


<防御>

センターサークル以降でじとうがボールを持つと90%以上は速攻で「さのとのコンビプレイ」を放つ。

打つ前に絡むことができたら全員ブロックにまわると、勢いを弱くすることができる。

さのも12レベル以上のタックルで粉砕可能。

ほかの雑魚キャラのほとんどが「絡まれていない状態」でのみパスをはなつ。

と、いうことは絡まれているときはパスをださないということになるので、全員タックルをかけるといいだろう。

しかし、今の時点で止めてくれる人は一人もいなかった(涙)


[前の試合][TOP][次の試合]

#end of text

 

スポンサード リンク