Vsシリア
目指せ!ワールドユース本戦!!まずはアジアを制すべし!!!
VSシリア
フォーメーション | ブラジルタイプ | |
ディフェンスタイプ | カウンター | |
名前付き | なし | |
お勧めフォーメーション | ブラジルタイプ or 4:4:2 |
ワールドユース出場権をかけた予選の第1回戦。
の割には大した敵もいないので、新しいメンバーになれるためのウォーミングアップと考えてもいいだろう。
次の中国が、秋田なみの反則レベルなのでここらへんで強化するのもいいだろう。
<攻撃>
さっきと書いてることが違うと思われそうだが意外と守備力は高い。
20以上のパサーがパスをしないと、簡単にはじかれしまう可能性が大。
キーパーもそこそこいいのでスルーをかけるなり、ネオタイガーをぶち込むなりで容赦なく行こう。
メインの攻撃は翼・岬によるゴールデンコンビ。
立花兄弟のジェミニアタックは開始・終了時にカットされる可能性が高いのでパスレベルが20以下の場合は控えよう。
カウンター時ならばお勧めできるが・・・
ゴール前の守備が固まり出すとまずいので一度松山にバックパスをし、引きつけた後攻撃再開といくのがいい。
松山なら、この辺のレベルの敵くらいは軽くかわしてくれるはず。
<防御>
敵はほとんどと言っていいほどパスをしない。よって立花兄弟はスカイラブタックルをかまそう。
日向のタイガータックルはだめ。ネオタイガー用にとっておくべきだ。
問題はキーパー。
デフォルトで若島津がはいるが、プレイヤー初出場にもかかわらず大した働きをしてくれない。
さっさと若林に替えてもいい。
どうしても若島津をつかうならば三角跳びを連発しないとダイレクトシュートを止めるのはほとんど不可能いえる。
目安としてはパンチングレベル46以上でほとんどのボールをはじくことが可能。
飛び出しはフォワード相手には控えておくべきだろう。目標Lv47。