Vs立波

スポンサード リンク

Vs立波

VS立浪

フォーメーション (不明)
ディフェンスタイプ (不明)
名前付き そうだ・なかにし
お勧めフォーメーション 4:3:3 or ブラジルタイプ

そうだの攻撃力・防御力が妙に目立つ。 なかにしのセービング力があわさるとなおさらだ。

 

<攻撃>
なるべくそうだに捕まらないようにサイドに振って攻撃しよう。
カミソリタックルは岬でも抜けるかどうかわからない。
無謀なことをするよりも、確実にセンタリング→ダイレクトシュートを狙っていこう。
ちなみにシュートレベル13以上のハヤブサだと正面から打てはキーパーを抜くことができる。

 

<防御>
そうだがやや上がり気味に位置しているので、サークル以降はパスカット:タックル(7:3)で行こう。
ゴール前はなるべくブロックに回り、できるだけシュートの威力を弱めておくことをお勧めする(できればのはなしだが(汗)
なお、時々絶好のシュートチャンス時にわざわざバックパスをするというアホプレイも見せてくれる。
それに期待するのも悪くはないかも。

 

ほかのキャラは中盤付近はドリブルが多い。
しかし、パスするときもままあるのでタックル・パスカットの得意なキャラは各々の得意プレイで防ぐといい。
どちらも得意でない(ブロックが得意など)の場合はパスカットを選択。
少しでも威力を殺せば、得意なキャラがカットしてくれるから。

スポンサード リンク